三ツ松新'sブログ

イノベーションコンサルタントのデジタルクリップ

« 2006年08月 |メイン| 2006年10月 »

2006年09月22日

究極ニッチマーケティング-イギリスよりXアイロンがけ

いやあ久しぶりに写真だけで爆笑してもうたとリビアネタ。ほんまに世の中っていろんなこと考えるやつおんねんなー。

わずかにまじめな話をすれば、以下の話を多分ばかばかしい、こんなの広がるわけねーよと思うでしょう。もちろん私も同感です。ただ本気で市場創造型ビジネスを始める時には多くの人はそれに近い評価しかしてくれないので。新しいことを始めるときはあまり凹まないことが肝心。
(警告;以下誇大表現多し)^^;

さて本題(ってどっちが本題やねん;笑い?)、スノーボードやサーフィンなどを利用した過激系スポーツのXスポーツ(Wikiの説明)は以前からある。

iStock_000000125538Small.jpg

XアイロンニングはそんなXスポーツをこよなく愛する熱き男、フィルの感動の物語だ。彼の熱い心にうたれ、いつしか人々は彼をスチームと呼ぶようになった。

9年前のある日・・・・・・・・・・・


スチームはXスポーツをする権利とアイロンがけしなければいけない義務(注;彼は別にクリーニング屋ではない)の板ばさみにあった。そして彼はなんと同時にそれをこなす前人未到の挑戦をするために立ち上がった。

紆余曲折、かなり中略

今ではなんとXアイロンニング国際大会まで開かれ、アイロンメーカーが公式スポンサーになっている(涙)。

因みにXアイロンニングの公式ウエブサイトのギャラリーにあった写真です。ここをクリックすると画像が見れます。

「楽しんで・・・・・・・・・いただけましたか」

投稿者: 三ツ松新 日時: 09:11 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年09月21日

マルチタスクを同時にこなす若人達

最近の若い人が、同時にいろいろなことをこなせると言う話しを時々聞く。自分の子供を見ていても、そう感じることが多い。

ロスアンゼルスのLAタイムズが調査したが、17歳のナサニエル君はパソコンで5つか6つのプログラムを同時に立ち上げて、プロジェクトをすすめ、レポートを書き、YouTubeを見て、メールのチェックをしながら映画を見るらしい。この間に友達と電話をする猛者もいる。ただここに出てくるナサニエル君は例外ではない。

アメリカの中高生の男の子で62%女の子で71%もの人がひとつ以上のタスクを同時にこなす。
さらに驚くのはこれだけのことをやっていても、エンターティンメントの選択肢の数に関してまだ飽きると答えた人は男の子69%、女の子75%にもなる。

賛否両論あるんやろうなあと思うけど、いい意味でほんまに怖い子らや。ぼくもプロジェクト管理やマルチタスクをこなすことに苦手意識はないけど、この子らが一線級で活躍する頃には完全に旧タイプやな。

投稿者: 三ツ松新 日時: 12:37 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年09月13日

先進的なMBAスクールは砂遊びをする??

過去のエントリーでもMBA教育の進化について触れてきたけどまた新たな動きが・・・・
MBAもイノベーションが必要;29%は多い少ない?
次世代のMBA(ビジネス)はMDA(デザイン)になる?

Wall Street Journal で、おもしろい記事を見つけたが、最近欧米のトップスクールで、砂場でお城をつくったり、ルーブル美術館にいったり、料理を作ってみたりいろいろ変わったカリキュラムがあるようだ。

物事を創造する右脳的なプロセスの理解をすすめることと、場合によってはオペレーションマネージメントやリーダーシップの学習にもなるという。

一見ばかばかしいようだが、何も理屈的におかしいことをやっているわけではない。

例えば、東北大学医学部川島隆太先生と大阪ガスが行った実験でも料理の脳に対する好影響は報告されている。

芸術は右脳活動と強い関連があるのは1970年代にノーベル賞をとったシュペリーの報告からも知られている。

後、かなり以前に牧師が書いたこんな本を読んだ記憶があるが、なかなか真理をついていることが多いと思う。

人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ

もちろんいまさら砂場でバケツやスコップの取り合いをしてる場合じゃないでしょという意見には賛同できる。ただそこがまさしく戦術思考で徹底的な秀才教育を受けてきた日本人が陥りがちな落とし穴だ。

ここで砂場なのか、美術館なのか、はたまた料理教室なのかはどうでもいいことである。少なくともビジネス教育の頂点と言われたMBA教育を受けてきた多くの人間が過度な分析計画の結果、会社をだめにしてしまった経緯がある。その問題点として右脳教育の欠如が仮説としてあり、それらはまったく科学的に体系だっていない領域であるので、
papabaka.jpg

いやあ、さすが我が師匠・・・・それでこそ天才(笑)。

ただ誤解のないように言えばいろいろな試行錯誤を左脳がバックアップして始めて未来につながるが・・・

投稿者: 三ツ松新 日時: 14:44 | | コメント (7) | トラックバック (0)

2006年09月06日

京都商工会議所セミナー

日本全国200万人のファンのみなさま(大妄想)、ご無沙汰しております。
久しぶりでなんですが告知です。

10月4日に京都商工会議所で普段はまじめで損ばかりしている私(わら・・えないか)が以下のようなタイトルで講演会をします。

経営革新応援セミナー
―まじめだけではイノベーションは起こせない―

終了後懇親会もありますので興味のある方は是非!

投稿者: 三ツ松新 日時: 14:30 | | コメント (2) | トラックバック (0)